Friday, April 10, 2015

LITTLE TOKYOの食べログ―レストランガイド

Little Tokyo の歴史は1886年からはじまりました。
さいしょは2000人の日本人の生活のきばんでしたか、今ではロサンゼルスのゆうめいなかんこうちになりました。
私はよく Little Tokyoに行きます。 Little Tokyoにはおいしいレストランがいっぱいあります。
だから、わたしはみんなさんに Little Tokyo のおいしレストランをしょうかいします。
じゃあ、いっしょに Little Tokyoのみりょくをさがしにいきましょう!
1 大黒家(DAIKOKUYA
327E 1st St, Los Angeles, CA 90012
私の日本人の友だちのすいせんで、私は大黒家にきめました。
どてもゆめいなレストランなので、たいてい1ち時間ぐらいまちます。
〝いらっしゃいませ!


レストランはどても小さくてくらいです。
古いたてものなので、あまりきれいじゃありませんが、ウエイトレスはどても親切です。
大黒家はどんぶりとラーメンがどてもゆうめいです。
だから、私はカツ丼と大黒ラーメンをちゅうもんしました。


これはカツ丼です。おいしいかったけど、少ししょっぱかったです。



これは大黒ラーメンです。あじがとてもこいです。めんにとてもこしがありました。さすが大黒家の一番人気メニューだとおもいました。

そして、大黒家には生ビールもあります。でも、あまり冷たくないのでおすすめしません。
せいけつど(Cleanliness):3
あじ(Taste: 4
ねだん(Price: 3.5
サービス:5
トータル:4

2.もんぞう(Monzo
329 E 1st St, Los Angeles, CA 90012

もんぞうは Little Tokyo の新しいレストランです。
もんぞうは、そばとうどん専門店なので、温かいスープが食べたいときおすすめです。

〝いらっしゃいませ!

もんぞうは新しいレストランなので、とてもきれいです。そして、大黒家より人が少ないので、まちません。

うどんの専門店なので、私はうどんをちゅうもんしました。

これは、うにカルボナーラうどんです。上にいくら(Roe)があります。

これは、うめぶっかけうどんです。少ししょっぱかったですが、日本のあじをたのしめました。
日本から私のかのじょが来たので、かのじょから日本の食べかた(eating manners)をおしえてもらいました(learned.
今からうどんの食べかたをみなさんにしょうかいします。

“いただきます!”

れんげとはしをつかってしずかに食べます。日本ではごはんをぜんぶ食べることがマナーです。
私はビールも飲みました。もんぞうには川田というローカルビールがあります。とてもおいしいです。

“ごちそうさまでした!”
もんぞうではうどんを作りを見ることができます。


私もいつかうどんを作ってみたいです!
せいけつど(Cleanliness):5
ねだん(Price: 3.5
あじ(Taste: 5
サービス:4
トータル:4.5

3.みつるカフェ(mitsuru café
みつるカフェは日本のデザートをうっています。
これは、いまがわやきです。
たいやきみたいですがみため(shape)が私のかおみたいにまるいです。


あんこ(bean paste がなかに入っています。あまくておいしです。
安くておいしいのでみんなさんぜひ食べてみて下さい!
せいけつど(Cleanliness):3
あじ(Taste: 5
ねだん(Price: 5
サービス:3
トータル:4

LITTLE TOKYO では日本のぶんかをしることができます。みなさんもLITTLE TOKYO
でたのしんで下さい!





南カリフォルニアの春休み

私の春休みはとてもいそがしくて、たのしかったです。最初の週末、六人の友達といっしょにサンタバルバラでキャンプをしに行きました。くるまで二時間ぐらいかかりますが、友達のくるまのエンジンはわるいになったので、八時間ぐらいかかりました。そのあと、十一時間ごろテントを張って、寝ました。

左:テントの中・右:サラと私
次の日、あさハイキングをしました。しゃしんのあかかみの女の人は私の一番いい友達です;なまえはサラです。天気が晴れて、気温は九十度ごろでした。暑かったので、ハイキングのあとにプールであそびました。よるの時、火を作りました。私たちはキャンプファイアのちかくでホットドッグとスモーズを作って、ビールを飲んで、にぎやかな話しました。

サンタバルバラのブランチ
日曜日にロサンゼルスに帰るのまえに、サンタバルバラでブランチを食べました。しゃしんの中で人は女性学生のクラブの友達です。

ドックワイラービーチ
ロサンゼルスに三日間ゆっくりしました:サラといっしょにドックワイラービーチに行って、ミモザを飲んで、食べものをたくさん食べました。

左:友達の家・右:ラグナビーチ、彼氏と私
木曜日に彼氏と列車で南オレンジ郡に行きました。USCの友達はサンクレメンテに住んでいるので、友達の家で滞在しました。ごごの時、ラグナビーチの岩石層を探りました。そのあと、友達の裏庭でメキシコりょうりを食べました。よる、サンクレメンテの星の方がロサンゼルスのよりあかるい;きれいだとおもいました。土曜日にUSCに帰りました。

たくさん友達とあそびますから、この春休みは一番好きな春休みです!


最初 (saisho = first)
キャンプ (kyanpu = camping)
エンジン (engine)
テント (tent)
張る (haru = to put up)
次 (tsugi = next)
ブランチ (brunch)
女子学生のクラブ (joshi gakusei kurabu = girls student club = sorority?)
ミモザ(mimosa)
列車 (ressha = train)
オレンジ郡 (orenji-gun = Orange County)
彼氏 (kareshi = boyfriend)
滞在 (taizai = stay)
岩石層 (gansekisou = rock formation)
探る (saguru = explore)

裏庭 (uraniwa = backyard)


コンピューターのえ



みなさん、こんにちは!!
私はえをかくのが好きです。さいきんコンピューターのえをかいています。
これは私の絵をかくかくのステップです。


一番目、風景(landscape)
一番目のステップはそ(layer)をつくて、スカイの色(color)を描きます。






それに、青い地面を描きます。


地面の上にスカイの反射(reflection)を描きます。あかいくもも描きます。


最後(last)くものハイライト(highlight)を描いて、地面の草もかきます。

きれえね!でもむずかしくないよ!


二番目、可愛い(cute)猫(ねこ)

一番目のステップはそ(layer)をつくて、猫のアウトラインを描きます。

それに、ねこのいろ(color)をかいて、くらいいいろもかきます。



それに、ねこのかみをかいて、目とはなもかきます。




最後、アウトラインをけします(erase)。かんたんですね!(私はねこが大好きです!!)



三番目、女の人の顔(かお)

最初(first)、そ(layer)をつくて、顔のアウトラインを描きます。それに顔のいろをかいます。くらいエリアもかきます。


それにハイライト(highlight)をかいて、顔にピンクをかきます。




最後、目を描きます。完成した(finished)!!





ありがとうございます!!!



上田さんとリさん


みなさん、こんにちは!

私とドングさんのブログプロジェクトがYoutubeにあります。おたのしみ下さい!(please enjoy!)


去年の夏休み

去年の夏休みに高校の友達と旅行に行きましたよ!私の母の故郷(hometown)、中国の四川省に行きました。あの旅行はとてもたのしいとおもいますから、しゃしんをみなさんにみせたいです。
このしゃしん、一緒に行った友だちと私です。このあおいうでどけいをしていた人はチェンさんです。チェンさんはとても賑やかが人で、時どきジョークを話すのが好きです。この目がねをかけていた人はチワンさんです。チワンさんは本を読むのが一番好きで、かおがまるいふとです。
初日(the first day)は成都であそびましたよ。たくさんおいしい四川の食べものを食べました。しゃしんは『ダンダン麺(Dan-dan noodle)』です。『ダンダン麺』はまあまあからくて、あまい食べものです。四川は『ダンダン麺』がとてもゆうめいですよ。一番おいしい『ダンダン麺』は成都の『路地』があるます。

次の日に、バースで『モーセタウン(Mo-shi town)』に行きました。つゆがあったので、土砂崩れ(landslide)がありました。そして、バースはとても遅く動かしました(move slowly)。30時間ぐらいかかりました、難しいですね。でも、『モーセタウン』はきれいです。『モーセタウン』で、教会(church)にいって、教会でしゃしんでとりました。この子供たちは教会にすんでいました。とても嬉しそうですね。
最後の数日に、『318国道(National Road)』に行きました。318国道は四川省から、チベット(Tibet)までです。318国道に沿って(along)、りっぱな仏教寺院(Buddhist temple)があるます。チェンさんのご家族は仏教徒(Buddhist)なんですから、私たちは寺院で礼拝(worship)をしました。とても聖なる(holy)ですね。たくさん仏教徒は仏教寺院にすんでいって、毎日斋菜(veggie food)をたべます。とてもむずかしそでしたが、ぜんぜんかなしそじゃありませんでした。すごいですね!
最終日(the last day)に成都にかえって、『チュンセー道路』にいきました。たくさんデパートがあるので、『チュンセー道路』は成都の一番大きな道路です。私たちは買いものに行きました。でも、『路地』の方が、『チュンセー道路』より好きです。『路地』においしい『ダンダン麺』があるんです。

去年の夏休みはおもしろいですよ。今年の夏休みに、オリエンテーション顧問をして、USCにすんでいます。新しい友だちと会いですから、とてもわくわくした(excited)ですね!

ウォルド・ウォーカー



みんあさん、こんいちわ。ぼくのブログプロジェコトはいちげき(one-shot manga) を描いて日本のマンガをけんさくします(research) 。たいてい、一撃 (one-shot manga) は ショートストリです。僕はマンガカになりたいです。僕は諸学校三年生の時はナルトを読みました。あの時の後で、マンガが大好きです。

マンガ
最近(recently),てがき(hand drawn)のまんがはにんきがありません。  
今はヂジタルのマンガたくさなあります。
日本は一番ゆう目なコミックマーケットはコミッケト です。
コミッケトでたくさんドジュンシをうります。ドジュンシはみじかいコミクです。


ぼくのマンガ。

ぼくは手書きが好きだから手書きマンガを描きます。


まず、ぼくはスクリプトを書きました。  ぼくのストーリは僕の高校生の時をさくせいする(created)。


後で、ストリボルドをかきて、テクストを書きました。
 








つぎ、ぼくはファイナルどらふとを描いてインクをし
ました。でもぼくのインクはペンをしよしませでした。



ぼくはG−ペンをしよしました。G−ペンは特別です。G−ペンはマンガを描くことの筆ペンです。ちょっとむずかしでもとてもきれいのライヌをつくりました。

僕のマンガの名前は「ウォルド・ウォーカー」です。僕のマンガを三ページを描くことは三時ぐらいかかりました。

私のおんがく

こんにちはみなさん~
私のせんこうはおんがくです。私はおんがくが大好きです~。
私はギターを十さいからしてきました。そして、よく友だちとしといっしょうにうたを書ています。
うたを書くことはとてもたのしくて、おもしろいです。


上にしゃしんはわたしのへやのしゃしんです。私のへやはまるでスッツヂオみたいです。へやの中で楽器(instrument)がたくさんあります。

私の一番好きな楽器(instrument)はフェンダテレカスタ(Fender Telecaster)です。このギターは私の友だちが作りました。



ここのおんがくは私が高校のときに書いたうたです。私がいちばんさいしょに書いたうたでした。私のへやの中ですべての楽器(instrument) をレコドしました。ほんとにむずかしかったです…


高校生で友だちのおんがく。高校二年生で私のときに私のゆうめいな友だちとYouTubeでビデオつくりました。



今大学でべんきょうするのかとてもたのしです。私の友たちもおんがくのせんこうの学生ですから、いっしょうにコンサトでライブもします。友だちとライブするのはほんとにたのしいです。


私はスツジドでよくしごとをします。
さいきん、友だちと先生といっしょうにK-popを書いています。そして、かんこくのトラマのおんがくもしています。聞いてください。




大学のじゅぎょうはとてもむずかしいですが、おもしろいです。でも、日本語じゅうぎょうの方がもっとむずかしです。おんがくのじゅうぎょうではかしのないうたをかきます。


みれい(future)は日本語とかんこくごくらい話したいです。私の一番好きの音楽はJ-Popです。CasiopeaとYMOとMr.Children大好きです。私のゆうめい(dream)は日本にすんで、日本のおんがくを書くことです。今度のなつ休みに日本に行きたいです。